報告書一覧
地域
留学先大学
留学種別
1~10件目 / 13件中
2024-03
月次報告書3月分
留学生活1ヶ月目
⚫︎オリエンテーション期間 韓国に到着してすぐ、一週間のオリエンテーションが始まりました。毎日朝7時集合だったので大変でしたが、10人程度のグループのメンバーと朝から晩まで一緒にいるのでかなり仲良くなりました。学校の施設紹介や、コピー機の使い方などもこの期間に教わりました。 ⚫︎滞在先 ウソン大学の学生寮に滞在しています。寮での生活を心配していたのですが、ルームメイトとも気が合いとても楽しく過ごせています。寮の周りにはカフェやコンビニが充実しており、またバスで10分ほどの場所にマートや大きいダイソーもあるので買い物には困っていません。 ⚫︎通学 スクールバスの本数がかなり少なく、徒歩だと30〜40分かかるため少し不便に感じています。 ⚫︎気候 到着したばかりの2月後半は最低気温が−7°の日もあり、かなり寒かったです。最初の一週間のオリエンテーション期間は屋外にいる機会が多かったので暖かい服装で過ごしました。 ⚫︎食事 自炊はせず、寮の食事や外食で生活しています。外国人登録証が発行されるまではデリバリーができないのですが、韓国人の友人に一緒に注文してもらいデリバリーすることもあります。 ⚫︎週末の過ごし方 今月の週末はソウルに旅行に行き、友人に会ったりコンサートに行ったりしました。また、テストのある授業もあったのでルームメイトとカフェで勉強もしました。 ⚫︎携帯電話 空港で契約したSIMカードを入れ、生活しています。SIMカードは2ヶ月ごとの更新なのですが、外国人登録証ができたら現地の携帯会社の月額制プランの契約に切り替えたいと思います。
国際コミュニケーション学科 3年 交換(ダブルディグリー)
2021-01
2020-12
2020-11
2020-10
月次報告書10月分
長期インターン開始
国際コミュニケーション学科 3年 交換
2020-09
2020-08
月次報告書8月分
就活始動(序章)
国際コミュニケーション学科 3年 交換
2020-07
2020-06
2020-05
月次報告書5月分
中間テスト一色
5月の半ばに中間テストがありました。 授業編でも書きましたが、ほとんどの教科において余裕がないような勉強期間で、毎日もっと早く勉強に手をつければよかったと後悔してばかり・・・。(久しぶりに家族と共にゴールデンウィークを過ごしたため、勉強に全く手をつけませんでした。) テスト当日も、ただ暗記しているだけでは答えられないものがたくさんあり、今までの勉強法では通用しないということを痛感しました。(当たり前だが、ただAを暗記するのではなく、Aという現象が起こる理由とその論理までをしっかりと理解するということが重要。) 明日のテストに向けた勉強をしなければならないのに、当日中に提出しないといけない課題などがいきなり出され、テスト勉強時間が十分に取れなかったということも起こりました。とにかく、余裕をもって勉強しなければならない、ということが今回の学びです。 また、二つの授業の期末試験においては、問題を解くのではなくエッセイやアナライズなどの長い文章を書くことが求められました。私は高校生の受験期から毎日英語小論文を書いていたので、苦戦はしませんでした。しかし、この力がなかったら、かなり辛いと思うので早めに英語の文章を書く力はつけておくべきだと痛感しました。
国際コミュニケーション学科 3年 交換
1~10件目 / 13件中